秋田県在住の調律師が作業を担当します。修理のご相談も承ります※要相談
1台あたりの調律料金(税込み)
アップライトピアノ | 11,000円 |
グランドピアノ | 13,200円 |
※秋田市外は出張料金がかかります。上限3,300円(税込)
①お電話・WEBまたはOCR注文書よりお申込み
・お電話でのお申込み
生活協同組合連合会コープ東北サンネット事業連合サービス事業本部
フリーダイヤル 0120‐448‐044
受付時間:月~金 9:00~17:30
(祝日も営業/土日と年末年始は定休)
・WEBからの申込み
WEB申し込みはこちら
・OCR注文書からのお申込み
OCR番号:287846
②ふくだピアノ調律所の担当者より、日程調整のご相談でお電話差し上げます。
③お支払いは、作業完了後、直接担当者へお支払ください。
調律はどれくらいおきにすればいい?
ピアノは時間の経過とともに、音程や音色などが変化してしまうのが一般的のため、正しい音に整えるために定期的な調律メンテナンスが必要となります。基本的には1年に1回行うことをお勧めしています。何十年振りに調律するピアノや新品のピアノは狂いが早いので、少しでも「おかしいな」と思ったらすぐに調律をするのが良いでしょう。
使わないとピアノはだめになるの?
使わないからといってだめになることはありません。
しかし、音は1日1日と狂ってきます。鍵盤や内部も使って動かしていかなければ固まってしまいますので、時々は鍵盤蓋を開けて音を出してあげると良いでしょう。
調律するのに適した季節はあるの?
基本的にありません。ただ湿気が多い季節では、サビ・カビが発生しやすく、鍵盤や内部に故障がおこりやすいということがあります。
〒981-3112
宮城県仙台市泉区八乙女4-2-2
TEL