生協はシロアリ駆除・床下診断のハウスドクター(株)と提携しています。
以下のチェックリストに該当する方、床下・お家の状態がご心配な方は、お気軽にお問合せください。
お家のセルフチェックしてみてください | |
▢ | 床がきしむ、ぶかぶかする |
▢ | 家の周りに杭や材木がある |
▢ | 増、改築をしているお宅 |
▢ | 押し入れにカビ臭がする |
▢ | 外壁に大きなヒビがある |
▢ | 家の近くに山や河川がある |
▢ | 襖の開け閉めがしにくい |
▢ | 北側に水回りがある |
▢ | 庭に切り株がある |
▢ | 過去に雨漏り、水漏れがあった |
▢ | 近所でシロアリ工事をされた |
▢ | 最後に消毒してから5年以上経過している ※ |
▢ | 風呂場のタイルにヒビ割れがある |
▢ | 家の土地が以前田んぼだった |
▢ | 以前羽アリが出たことがある ※ |
チェックされた回数 | |
0~3 | 緊急性はありません。 |
4~6 | 危険度中(一度ご相談してみては?) |
7~9 | 危険度大(至急お電話ください。) |
10~12 | 危険度MAX(かなりの被害が予想されます) |
13~15 | 住まいの保証は出来かねます。 |
家屋に被害を及ぼすシロアリのうち、特に「ヤマトシロアリ」が全体の8割~9割を占めています。ヤマトシロアリは朽木や庭や家の土台のあたりの湿って腐りかけた木材などでよく見かけます。ヤマトシロアリは湿った木材を食べて栄養と水分を取ります。家の被害は浴室や湿気の高い床下等に手中しています。(参考:アース製薬 シロアリを知る)
シロアリは姿を見せるまで2~3年土中に住み着くことがあり、数万匹にまで達します。羽の付いたシロアリを見かけたら、すぐに調査することが必要です。
安心して暮らせる住まいを守るため、床下診断をしてみませんか?
ハウスドクターはスズメバチ・ネズミなどの害虫も駆除します。
標準価格の20%割引で作業します。
※5年保証・1年ごとに無料診断も実施しています。
※床下総合診断は無料。床下調査ではビデオカメラを使用し、ご家庭のテレビ画面に映し出し、ご家族に見ていただき、説明しております。
1.お電話にてお申し込みください。
生活協同組合連合会コープ東北サンネット事業連合サービス事業本部
フリーダイヤル 0120‐448‐044
受付時間:月~金 9:00~17:30
(祝日も営業/土日と年末年始は定休)後日提携先からご連絡差し上げます。
2.現場調査…床下の状態を細かくチェックし、報告説明いたします。
3.見積提出…床下の状況に合わせてその提案見積もりとなります。
4.安心施工…プロの技術院が責任を持って適確な工事を致します。
5.工事完了…最終チェックを行いお客様に確認してもらい工事完了書類の作成をします。
6.アフターフォロー…工事完了後も、毎年点検(5年間)実施します。
提携先へ直接お支払いください。
〒981-3112
宮城県仙台市泉区八乙女4-2-2
TEL